トップページへ戻る   日記のホームに戻る

2005年4月の日記

4月29日

昨夜はついつい深酒になってしまって、家に帰ったのが2時だったことは覚えているのだが、その他の記憶がない。昼前に起きた時も、頭が痛くて完全な二日酔いであった。自制して飲まないといかんね。

4月27日

Mabinogi。昨日は初日ということもあって、かなり混んでいたが、今日はチャンネルも増えたせいか、多少人はまばらだった。それでもβに近い数の人がいるようで、こういうことはMMORPGとしては異例なことなんじゃないだろうかと思う。普通はβが終わり課金サービスに入ると、人数は1/10くらいになってしまうと言われている。Mabinogiの場合、他のサーバのことは分からないが、ルエリは少なくとも半分にはなっていない感じだ。頑張ってドンドン新要素を追加して、ユーザーの維持だけではなく,増加に努めてほしいものだ。
ところで、釣りだが、やり方が分かった。今は手動でも9割近くは釣り上げられるようになった。まだろくなアイテムが釣れていないが、スキルが上がっていけば良いものも釣れるのかな?。

4月26日

Mabinogi。正式スタート初日。なにやらゴタゴタがあったようだが、夜入るとちゃんと始まっていたので良かった。
ログインして早速転生。ついでに女キャラにしてみた。あんまり意味は無いな。アルバイトが中級・上級になっているものが多いので、3日(mabinogiの)ほどバイトをしたら、レベルが1から10まで上がった。これでスキルのランクアップにもしばらく苦労しないな。楽器演奏のスキルをBに上げた。
正式サービスから導入された「釣り」をやってみた。手動の釣りがなかなか難しくて、いや、なかなかなんてもんじゃなくて一度も釣れなかったのだが、手動で釣るにはかなりの慣れが必要な感じだ。コツをつかんじゃえばいけそうではあるけどね。しばらくは試行錯誤な感じ。
MMOの釣りは、UO、EQ、Seal(β)で、かなりやり込んだ。こちらでも頑張りたいところだが、スキルアップの条件が結構厳しいので(数釣らないとならない)、ノンビリやっていこう。自動なら放置でも大丈夫だしな。

4月25日

Mabinogi。いよいよ課金も済ませ、明日から正式サービスだ。
転生してレベル1からやり直すが、やり直すというより、スキルも所持金やアイテムもそのままなので、AP(スキルポイント)を稼ぐための転生と言ってよい。転生のためにはキャラクターカードというものが必要で、これが700円(と1000円のカードがある)するので、まぁなかなか上手い商売だ。レベルはすぐ上がるが、APは不足気味なので、時間が無い社会人プレイヤーは転生した方が手っ取り早く成長できるということになる。
EQ2が間近に控えているので、Mabinogiの方で戦闘をバリバリやるという事は無いと思う。基本的には音楽と釣りでもして、のんびりしたいところだ。バーチャルな癒しという感じかな?。MMLは大体理解できたので、音楽系のスキルを上げつつ、自分で曲も作るつもり。

4月24日

EQ2日本語版β。あんまり頑張ってやってしまうと、正式サービスが始まった頃には燃え尽きていたということになりかねないので、ペースダウン。
レベル14になってフェインデス(死んだふり)を覚えたが、前作ほど使えない感じで、ちょっと残念。というか、EQ2のスキルは、最初こそ、そのレベルになれば自動的に覚えるが、それはあくまで「初級1」のランク。「初級2」は店で買わないとならないし、それ以降は人が作ったものを買うか、敵からのドロップということになる。生産や売買の充実という観点からの変更なんだろうけど、これって結構不便だよなぁ。スキルは使うことによって究めていくシステムのほうが良かった。これは超残念。
ところで、このβでは戦闘系をやっているが、正式サービスではどうするかを考え中。一応はダークエルフで魔法系の予定だが、前作でやっていたエレメンタルを召還する系の職には、どうやらEvil属性の種族は就けないらしい。つまりダークエルフでそっち系に進むと、最後はネクロマンサーになっちゃうみたいなんだよね。
あと、信長でちょっとやった回復系が楽しかったので、こっちでも回復系をやるってのもアリなんだが、EQの回復系は大変という印象しかないのでどうなんだろ。
あと2ヶ月あるので、のんびり考えようかなと。6/16スタートなら、βは5月中旬くらいまでかな?。

4月23日

東京競馬場へ。スタンドの第二期工事が終了して、新スタンドと呼ばれる部分が完成した。それにともなって、A指定席の数がとてつもなく増えた。予約が取り易くなったのは良かったが、結構席も空いてたので逆にそっちの方が心配になったり。競馬人気の回復にはもっと根本的な改革が必要だと思うが、その辺を書き始めると長くなるので、また改めてどこかに書こう。
馬券の方は惨敗。4月に入ってから予想がスランプ気味で、トップに載せてる予想もなんか的ハズレなことが結構あったり。ちょっと競馬の見方が良くないのかもね。長くやっているし、色々考えるようにしているので、自分の考えにちょっと凝り固まってる部分があるのかもしれない。もっと柔軟に考えて、色んな方向の知識を受け入れていかないといけないな。
EQ2日本語版β。さきほどクローズドβのNDA(機密保持契約)が全面解除になったので、これからは堂々とβのことを書いて良いという事になった。もっとも、基本的にはすでに始まっている英語版のローカライズなので、内容的な機密なんてあってないようなものだったわけだが。
そのローカライズだが、大まかな部分は翻訳が進んでいるが、まだ英語のままの文章が散見される。ただ6/16にはさすがに間に合うだろう(と願いたい)。
ちょっと問題というか、苦しいところとしては、ヘルプが意外に不親切で、文字はずらずら書いてあるんだけど、読み辛いし、分かり難いし。特に生産のシステムはEQ1になかったファクターだけに、もうちょっと親切なヘルプが必要なんだと思うが、これはローカライズの問題じゃなくて、そもそもの開発の問題だな。せめてホームページではもうちょっと詳しく解説しないと、何が何だかサッパリ分かりませんというプレイヤーが続出するだろう。
ゲームのプレイの方だが、生産レベルを10まで上げた。このあたりまではかなり簡単に上がる。金に余裕があればもっと簡単に上がるだろう。ここから、クラスが上がってより良いものが作れるようになる。そして最終的には生産レベル20でサプクラスといわれる専門職になっていくわけだ。
生産の方はとりあえずシステムが分かったので、このあとの部分は正式スタートに取っておこうと思っている。この後は戦闘の方をもうちょっとやってみるつもり。パーティープレイもやっとかないとな。

4月22日

仕事で帰りが遅く、明日は競馬ということもあるので、EQ2日本語版βはちょっとだけ。
フリーポートは東西南北の大きな町と6つの下町(のような小さな町)があって、それぞれのゾーンに多くのNPCがいる。どのNPCがクエストをくれるのかは話してみないと分からないので、各町を回って全部話してみることに。
時間が短かったので、3つ程の町しか回れなかったが、さすがにEvil(悪)属性の町だけあって、「誰かを脅して来い」とか「敵を殺して来い」とかそういうクエストが多い。なかなか面倒だな。キーノスの町の方もそうなのかな?。

4月21日

EQ2日本語版β。昨日に引き続き、生産。システムがようやく理解できて、と同時に、初心者島で全く生産をやってこなかったことが発覚。生産ギルドでは生産レベル3以降のレシピしか売っていないので、初心者島で生産レベルは3まで上げてから、町に移動したほうが良い(ということを痛感した)。こうしたことが分かるのもβの良い所だ。
なお、EQ2は戦闘のレベルと生産のレベルが全く別の扱いとなっている。
さて生産だが、かなり深い、そして面白い。しかし、材料が非常に細かく、イベントリーを圧迫しまくるし、原料を拾うことを考えるとかなり手間もかかる。もちろんお金もかかる。しかし、不満点を吹き飛ばすほど、やり甲斐がありそうなシステムだ。これでホントに儲かるのなら、生産だけでも楽しめそうな勢い。
実際は、原料を手に入れるために、戦闘のレベルを上げていかなければならないし、お金も相当に必要だから、序盤からやれるものではないだろう。儲けられるのは、スタートダッシュでレベルを上げまくれる廃人だけなのかもしれない。でも、実用的なものが自力で作れるというのは、生産マニアにとっては魅力的だ。
生産も、生産レベル10、20でクラス分けになるが、本サービスでは魔法系の職につく予定なので、魔法(Spell)を作る方向の生産をやるつもりだ。(βでは調理系をやっている)

4月20日

Mabinogiの正式サービスが26日から始まることになった。予定通り課金するつもりだ。すぐ転生して、後は音楽に特化したキャラにしようと思っている。どこか音楽系のギルドを探さんといかんな。
EQ2日本語版β。レベルは11と大して上がっていないが、どのみちワイプされるので急いでもしょうがない。βで把握したいと思っているのは、戦闘、生産、クエストの基本となるシステム。あと、製品版でもフリーポートから始める予定なので地理をある程度掴んでおきたいと思っている。
戦闘はまだソロしかやっていないが、大幅に1と異なるので、そのうちパーティープレイもやっておきたいところ。1より大雑把になったというか、FFXIに近くなったかな。敵のリンクが目に見えるようになったのは良し悪しだと思うが、これが1の時のようにリンクを切ったり出来るのかが分からない。なんかシステム的にはリンク切れない感じなんだよな…。
クエストは大体分かった。ほとんどお使いか敵を倒すかのどちらか。フリーポートが信じられないほど広いので、地理を把握できないとお使いも死ぬ思いをすることになる。
生産はこれから。ということで今日は生産のギルドを見に行ったり、(場所がなかなか分からなくてひたすら走り回ってた)、色んなHPを巡回したりしていた。しかしなかなか複雑なシステムで、理解するにはやはり何度かやってみないとという感じだ。高級なものを作るためには、強力な敵のDrop品が必要というのは1の時と変わらないが、生産システムはかなりグレードアップしている。すでに始まっている英語版では、生産が儲かるような話もあるようで、1の生産は完全に金持ちの道楽だっただけに、結構期待できるのかもしれない。
ローカライズの状況についてはβなので内緒ということで。でも6/16には間に合うんじゃないかなと。

4月19日

飲んで帰宅。ついつい飲み過ぎてしまった。ちょっとストレスが溜まっている感じで、酒も過ぎてしまうのはしょうがないか。
今週を乗り切れば、週末には東京競馬が始まるし、間もなくゴールデンウィークだし、あとちょっとの辛抱だな。

4月18日

EQ2日本語版クローズドβ。詳しくは書けないわけだが、レベル10でファイタークラスからブロウラーというクラスに上がれた。(英語版が始まってるんだからこれ位いいよな)。
長い長いお使いクエストの末、ようやくなれたという感じで、クタクタだわ。しかし二刀流が使えるようになったので、これで暫くは新鮮な気持ちで戦えそうだ。上位クラスのモンクになるのはいつのことやら。(Evil属性なのでブルーザーというクラスらしい)
やっぱり面白いし、早く正式スタートしないかな。あと2ヶ月か…。

4月16日

競馬の予想や結果はトップページに書くことにしているので、ここではアレなんだけど、明日は皐月賞。マスコミの猛烈な煽りでディープインパクトが大人気だが、どうなることやら。
俺は競馬マスコミがいかにある馬が強いと声を嗄らしていても、本当に強いのかということを自分なりに考えることにしている。その考えたことをトップページで予想にしたり、文章にしている。ディープインパクトを本命にしなかったのは、天邪鬼だからじゃないし、穴党だからというわけでもない。(配当が安い馬を買いたくないという気持ちはあるんだけどね…)。
そういう考え方は競馬だけではなくて、俺の性格と言ってもいいのかもしれないが、とにかく人が言うことを簡単に信じない。特にマスコミが言うことは信じない。誇張や嘘や恣意的な推測に満ちているからな。うちで取ってる新聞なんか、よく読めば真っ赤だし。あと、会社や上司が言うことも信じてないな。聞いた振りだけって時が多い。人間不信なのかしら。

4月15日

EQ2クローズドβ。ようやく開始。ワイプされるので、本サービスでやらない職をと思い、モンク方向でいくことに。1の時にモンクはレベル34.5までやったので、違いも分かりやすいしね。
んで、どうかと言えば、そこはクローズドβ。細かいことは書けないんだな…。まぁ、やっぱり日本語ってのは良いね。1と比べると、序盤の難易度は格段に下がっているが、やっぱりEQの雰囲気は良い。正式サービスが始まるのが待ち遠しいのぉ。

4月14日

EQ2を、と思っていたが飲んで帰宅。しかもタクシーで1時半帰宅と、とても明日も仕事とは思えない時間だ。シャワー浴びて寝よ。

4月13日

今日で3日連続雨。これだけ雨が続くと、本当に気が滅入る。物凄くマイナスな気分の一日だった。
Mabinogiをちょっとやっただけで、EQ2はまた明日以降と。

4月12日

EQ2日本語版クローズドβ。やるつもりは無かったのだが、とある筋からクローズドβのアカウントをいただいたので、ちょっとだけやってみることに。といっても今は延々とパッチを当てている最中で「残り2時間18分」とか表示されているわけで、まだやってないわけだが。
EQ2はβのキャラはワイプで正式サービスには一切引き継がれないので、まぁ試してみるって感じかな。正式スタートは6月だしな…。
Mabinogi。今日はやけに人が多くて重かった。MMLを作ったりしながら、バイトをしたりと。レベル25になった。

4月11日

月曜から飲んで帰宅。しかも、かなり飲んで、且つ結構遅くなってしまった。今週は仕事的にやらねばならないことがかなりあるので、月曜からこれでは、先が思いやられるな。週の前半は天気も良くないらしくて、全く憂鬱だ。

4月10日

多少片付けをして、不用品やゴミを結構捨てたんだけど、あまり状況が変わってない…。新たに買った物が収まっただけだ。まぁそれはそれで良いんだろう。片付けは定期的にしていかないといかんね。
Mabinogi、レベル24。レベルは上がったが、スキルのポイントを全部音楽関係に注ぎ込んでいるので、戦闘が実に弱い。死ぬと経験値を大幅にロストしてしまうので、必然的にバイトで経験値を稼ぐ方向になってきている。1日に6.7個のバイトをして、夜は演奏の練習をして、とリアル以上に頑張ってるな俺。早く正式サービス始まらないかな。

4月7日

鉄拳5もほとんどやっていないのに、PS2のガンダムを買ってしまった。やる時間がないな…。
今週末は大掃除をもう一度やるつもり。もう少し要らないものを捨てる予定。

4月6日

Kenがアメリカから帰国したお祝いで焼肉。ついつい食いすぎてしまった。明日が辛そうだ。
しかしある程度言葉が話せるとしても、外国で1年も暮らすというのは、なかなか大変なことで、自分に甘い俺では到底できないことだ。人間は基本的に、経験からしか真に物事を学ぶことは出来ないので、そういう意味で貴重な体験や経験をする勇気や思い切りというのは尊敬に値するものだね。

4月4日

飲んで帰宅。でも早めに帰ったので、Mabinogiを少しだけ。魔法とカウンターアタックというスキルを組み合わせた戦い方が出来ると、掲示板で見たので、実際に試す。しかし距離とタイミングの取り方が難しく、強い敵とやってミスると、体勢を持ち直すのが困難な感じ。敵がディフェンスやスマシュといったスキルを使ってくるのでその対応と、こちらがスキルを使うタイミングがなかなかに難しいのだ。
上手いタイミングの取り方があるのか、もうちょっと試してみようと思う。

4月3日

あぁOfficeのCDが見つからない…。もっと深く探さないといけないかぁ。
Mabinogi。ひたすらバイトをしてレベル22。疲れるわ。バイトの間に演奏スキルを鍛えているが、スキルアップのポイントがぜんぜん足りないので、レベルを上げていくしかない。
さて昨日も書いたMMLだが、作り方はかなり面倒だ。MIDIの楽譜から作る場合、MMLは一音づづなので、これをばらさないとならない。3つのMIDIファイルに一音づつ分けて、それを「mid2mml」というフリーウェアでMMLファイルに変えて、そのままでは使えないのでちょっと修正して、それからようやくMabinogiの楽譜に書き込めるというわけだ。
クラシックの曲でも何でも、たいていの曲は主旋律と伴奏でそれぞれ和音が使われていて、それをたった3つ音に変えていくのが難しい。さらに文字数の制限もあるし、スキルはなかなか上がらないしと、かなりマゾいゲームだが、ちゃんと曲になった時の喜びは大きい。最終的には自分の曲を、という野望はあるが、いつになることやら。

4月2日

なんかAクラスも難しそうだな、今年の巨人は…。
Mabinogi。気付くとレベル21になっていた。音楽関係のスキルもそこそこに上がってきた。
前にもMabinogiの音楽はMMLという形式であると書いたが、これが難しい。ドレミファソラシドがCDEFGABで表されて、音符の長さや休符などの記号もある。こう書くと簡単そうだが、MMLは和音を使えないので、分解して、それぞれのチャンネルに書いていくことになる。
どんな感じかというと、例えば試しに書いてみたロシア民謡の「トロイカ」だと、
1音目 T140V150@0Ll8r2r4o4e4a4&aaaag+ab4&bg+e4re>c4<a4c4d4e2&e4e4a4&ab>c<baf16e1
     6d4&dfa4bae4&efedc<ba2&a4>e4a4&ab>c<baf16e16d4&dfa4bae4&efedc<ba1
2音目 T140V140@0Ll4r1o3aeaebebeaeaderbeaeaeadadaebearaeaeaeadadaebeaea&a8
3音目 T140V140@0Ll8r1r1r1r1r1o4c4&cdedc<b16a16>d4&dff4dfe4&edc<bag+
といった感じになって、この1.2.3音が同時に鳴るという仕組みだ。(表記上1音目を2行にしてあるが、実際は繋がっている。)
これをゲームでは、作曲スキルを使ってスクロールに書いて、そのスクロールを持って楽器を弾くわけだ。
作曲スキルが低いと長いMMLは使えないし、楽器を弾くのには、演奏のスキルと音楽知識のスキルが必要。
つまりMabinogiで音楽を遊んでいこうと思うと、この3つのスキルを上げていかなければならず、スキルを上げるにはレベルを上げるのが一番の手なのだが、レベルを上げるには先頭スキルも上げなければならない……と、激しいジレンマに陥るわけだ。
あ、鉄拳5をやる時間がない…。

4月1日

プロ野球セリーグ開幕。巨人の去年と全く変わらない負けっぷりには絶望したが、とりあえずセリーグの方の予想でも。
1 中日
2 巨人
3 ヤクルト
4 広島
5 阪神
6 横浜
俺は、巨人が年間全勝でも良いと思っているほどの巨人ファンだが、どう贔屓目に見ても、今年も苦しい。何故投手を補強しないのか理解に苦しむところで、抑えにミせりを採ったくらいの補強ではどうにもならないくらい巨人の投手陣はダメだ。そのミせりも全然ダメっぽいしな。
あまり気合を入れて見るとストレスが凄いことになるので、今年も気楽に応援していくのがいいのかもね。