2011.01.29
シルクロードS 《重賞レース回顧》
シルクロードSの回顧。
極寒の東京競馬場へ。馬券は散々だったけど、シルクロードSでのジョーカプチーノの素晴らしい走りが見れて満足。とはいってもシルクロードSは京都競馬場だから、家で見てても同じだったけどな。
シルクロードS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 9 | ジョーカプチーノ | 牡5 | 58.0 | 藤岡康太 | 1:08.2 | 32.6 | 532 +10 | 1 | ||
2 | 6 | アーバニティ | 牡7 | 57.0 | 四位洋文 | 1:08.3 | 1/2 | 32.6 | 506 -6 | 14 | |
3 | 7 | モルトグランデ | 牡7 | 56.0 | 田辺裕信 | 1:08.4 | 3/4 | 33.1 | 490 +10 | 4 | |
4 | 2 | セイコーライコウ | 牡4 | 54.0 | 柴田善臣 | 1:08.5 | 1/2 | 33.0 | 490 0 | 6 | |
5 | 8 | シンボリグラン | 牡9 | 56.0 | リスポリ | 1:08.6 | クビ | 33.5 | 550 +4 | 12 |
1番人気のジョーカプチーノが立ち後れてスタンド騒然。おれも正直終わったと思った。ティファニーケイスの逃げ。3ハロン34.8秒、4ハロン45.9秒のちょっと遅めのペースで直線へ。内で先行勢が粘るところ、直線半ば、後方勢が外から強襲。ジョーカプチーノが末脚をのばして、連れて上がってきた14番人気アーバニティを半馬身抑えて快勝。3着4番人気モルトグランデ。
ジョーカプチーノは前走のオープンに続き連勝。重賞は3勝目。逃げの印象が強いので、後方からの素晴らしい追い込みにビックリしたけど、3歳時のファルコンSでも追い込んで勝っている。それにしても上がり3ハロン32.6秒はなかなかでるものではなく、故障してないと良いなと願うばかり。この調子なら少なくとも高松宮記念は堅いだろうし、調子の維持は難しいけど、安田記念もかなり期待できそうだ。