2010.10.17
秋華賞、府中牝馬S 《レース回顧と馬券結果》
秋華賞と府中牝馬Sの回顧と馬券結果。
府中牝馬S
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 13 | テイエムオーロラ | 牝4 | 55.0 | 国分恭介 | 1:46.4 | 34.0 | 460 0 | 4 | ||
△ | 2 | 2 | セラフィックロンプ | 牝6 | 55.0 | 宮崎北斗 | 1:46.5 | 1/2 | 33.7 | 504 +8 | 14 |
3 | 14 | スマートシルエット | 牝3 | 53.0 | 石橋脩 | 1:46.6 | 1/2 | 33.8 | 468 +2 | 2 | |
4 | 15 | リビアーモ | 牝5 | 55.0 | 中舘英二 | 1:46.7 | 1/2 | 33.4 | 500 +6 | 8 | |
5 | 12 | ウェディングフジコ | 牝6 | 55.0 | 丸山元気 | 1:46.8 | 3/4 | 33.6 | 460 0 | 13 |
◎17ブライティアパルス 6番人気 16着
○4ニシノブルームーン 1番人気 9着
▲11コロンバスサークル 5番人気 10着
△2セラフィックロンプ 14番人気 2着
△3ブロードストリート 3番人気 6着
手短かに。逃げた4番人気テイエムオーロラがそのまま逃げ切り勝ち。逃げ・先行がそろって、ハイペースになるかなと思ったんだけど、4ハロン48.1秒、5ハロン60.8秒で、まさかのスローペース。そのまま逃げ切り勝ちとなった。
テイエムオーロラは重賞初制覇。遅いと見て逃げた国分恭介騎手の好騎乗だった。
秋華賞
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
○ | 1 | 15 | アパパネ | 牝3 | 55.0 | 蛯名正義 | 1:58.4 | 34.1 | 490 -4 | 1 | |
◎ | 2 | 10 | アニメイトバイオ | 牝3 | 55.0 | 後藤浩輝 | 1:58.5 | 3/4 | 34.0 | 458 -6 | 6 |
▲ | 3 | 4 | アプリコットフィズ | 牝3 | 55.0 | 武豊 | 1:58.6 | 1/2 | 34.4 | 428 -4 | 2 |
4 | 17 | ワイルドラズベリー | 牝3 | 55.0 | 池添謙一 | 1:58.7 | クビ | 34.2 | 468 -6 | 4 | |
5 | 1 | レディアルバローザ | 牝3 | 55.0 | 幸英明 | 1:58.7 | クビ | 34.3 | 474 -12 | 15 |
◎10アニメイトバイオ 6番人気 2着
○15アパパネ 1番人気 1着
▲4アプリコットフィズ 2番人気 3着
△5サンテミリオン 3番人気 18着
△9アグネスワルツ 7番人気 9着
アパパネがメジロラモーヌ、スティルインラブに続く、史上3頭目の牝馬三冠に輝いた。オークスではサンテミリオンとの死闘の末に1着同着と苦しみながら戴冠も、今日の秋華賞は横綱相撲と言って良い内容だった。道中は中団待機。3、4コーナーから外を進出。まくるように先頭に立って、迫るアニメイトバイオを3/4馬身抑えての快勝。文句なしのレースだった。
2歳時の阪神JFも併せて、これで4つめのG1勝利。ラモーヌは三冠後の有馬記念に大敗してそのまま引退、スティルは三冠後精彩を欠いた。アパパネには古馬、牡馬と混じっても活躍できそうな雰囲気があるし、G1の勝利数を伸ばして欲しいね。
レースはアグネスワルツの逃げ。1000m58.5秒。。単騎でいったが、3コーナー手前から集団が前に進出してハイペースに。直線ごちゃつく内をまくるように外から1番人気アパパネが快勝。2着に6番人気アニメイト、3着2番人気アプリコットフィズ。
馬連10-15で1,420円が1,000円的中。土日の他のレースなども含めてトントンになったので良かった。
俺の本命アニメイトバイオが2着。馬体重-6kgで、ちょっと細いかもしれないと思ったが、最後はよく伸びてくれた。できれば休養して欲しいけど、この後も応援していこう。
2番人気アプリコットフィズ3着。先行して内をスムーズに抜けてきたが、伸びきれなかった。少しペースも速かったか。
3番人気サンテミリオンしんがり18着。出遅れて後方そのまま。出来がよっぽど悪かったのか、あるいは出遅れて無理だろうと言うことで諦めたのか。前者ならレース前に取り消すべきだった。