2010.04.25
アンタレスS、フローラS 《重賞レース回顧と馬券結果》
アンタレスS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
△ | 1 | 11 | ダイシンオレンジ | 牡5 | 56.0 | 川田将雅 | 1:49.7 | 36.5 | 498 -4 | 4 | |
2 | 3 | ナニハトモアレ | 牡4 | 56.0 | 藤岡佑介 | 1:49.9 | 1 1/4 | 35.9 | 506 +10 | 5 | |
△ | 3 | 13 | フサイチセブン | 牡4 | 58.0 | 内田博幸 | 1:50.1 | 1 1/4 | 36.9 | 482 +4 | 2 |
4 | 7 | クリールパッション | 牡5 | 56.0 | 佐藤哲三 | 1:50.2 | 1/2 | 36.9 | 474 -14 | 10 | |
◎ | 5 | 5 | シルクメビウス | 牡4 | 57.0 | 田中博康 | 1:50.2 | ハナ | 36.9 | 480 -4 | 3 |
◎5シルクメビウス 3番人気 5着
○12トランセンド 1番人気 8着
▲9ラッシュストリート 12番人気 15着
△11ダイシンオレンジ 4番人気 1着
△13フサイチセブン 2番人気 3着
ラッシュストリートの逃げ。1000m60.0秒のハイペース。直線、先行勢は失速。中団から伸びた4番人気ダイシンオレンジが力強く抜け出して快勝。2着に最後方から5番人気ナニハトモアレ。
勝ったダイシンオレンジは重賞初制覇。前走平安Sでは2着、3ヶ月の休養を挟んだが、見事な勝利だった。京都コースとの相性もあるだろうが、強い4歳勢を抑えての勝利は素晴らしい。
俺の本命シルクメビウス5着。出遅れは仕方ない。だが2コーナー回ってからは馬のかかるに任せて中団まで進出。こんな素人みたいな乗り方をしては5着でも仕方ないね。最後方からじっくり行ったナニハトモアレが2着にきたことを考えれば、抑えていってれば勝ち負けまであったはず。乗り替えた方が良いと思う。
フローラS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
○ | 1 | 15 | サンテミリオン | 牝3 | 54.0 | 横山典弘 | 2:00.2 | 34.6 | 454 -2 | 1 | |
△ | 2 | 5 | アグネスワルツ | 牝3 | 54.0 | 柴田善臣 | 2:00.4 | 1 | 35.0 | 460 +8 | 4 |
◎ | 3 | 14 | ブルーミングアレー | 牝3 | 54.0 | 松岡正海 | 2:00.7 | 1 3/4 | 35.0 | 474 0 | 2 |
△ | 4 | 13 | アマファソン | 牝3 | 54.0 | 鮫島良太 | 2:00.7 | アタマ | 34.1 | 466 0 | 6 |
5 | 2 | アスカトップレディ | 牝3 | 54.0 | 藤田伸二 | 2:01.0 | 2 | 34.8 | 436 -6 | 5 |
◎14ブルーミングアレー 2番人気 3着
○15サンテミリオン 1番人気 1着
▲3ベストクルーズ 3番人気 7着
△5アグネスワルツ 4番人気 2着
△13アマファソン 6番人気 4着
アグネスワルツの逃げで、1000m60.6秒のスローペース。(ダートのアンタレスSより遅い)。直線、逃げ粘る4番人気アグネスワルツを2番手に付けていた1番人気サンテミリオンが悠々とらえて勝利。3着2番人気ブルーミングアレー。
サンテミリオンは重賞初制覇。前走では中団からいって伸びきれなかったが、今日は先行。ペースに助けられた感はあるが、着差以上に楽勝だった。桜花賞でさえ超スローペースだったし、間違いなくオークスもスローペースだろう。横山がこの馬とアプリコットフィズのどちらを選ぶかは分からないが、この馬も人気になりそうだ。
俺の本命ブルーミングアレー3着。4番手追走。4角では勝ち馬と並んだが、伸びきれなかった。トラヴァースS勝ちFlower Alleyの下という良血だが、開花にはもうちょっと時間がかかるのかも。