2010.04.10
阪神牝馬S、ニュージーランドT 《重賞レース回顧と馬券結果》
阪神牝馬S
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 7 | アイアムカミノマゴ | 牝4 | 55.0 | 秋山真一郎 | 1:20.2 | 34.2 | 472 0 | 9 | ||
2 | 11 | プロヴィナージュ | 牝5 | 55.0 | 佐藤哲三 | 1:20.5 | 2 | 34.3 | 520 +2 | 5 | |
3 | 1 | カノヤザクラ | 牝6 | 55.0 | 小牧太 | 1:20.6 | 1/2 | 34.4 | 512 -2 | 10 | |
4 | 15 | ブロードストリート | 牝4 | 56.0 | 藤田伸二 | 1:20.6 | ハナ | 34.6 | 454 0 | 4 | |
5 | 14 | ショウナンラノビア | 牝7 | 55.0 | 岩田康誠 | 1:20.7 | クビ | 35.2 | 506 -2 | 14 |
◎2ストリートスタイル 8番人気 14着
○12ヒカルアマランサス 3番人気 13着
▲17ラドラータ 1番人気 6着
△4ベストロケーション 6番人気 8着
△9ワンカラット 2番人気 9着
印付けた馬が1頭も来なかった。そしてまた総流し買っちゃったし。いかんね。
良馬場。逃げたのはショウナンラノビア。3ハロン33.8秒、4ハロン45.5秒の平均ペース。直線、中団から9番人気アイアムカミノマゴが伸びて、2着5番人気プロヴィナージュに2馬身の差を付けて快勝。3着10番人気カノヤザクラ。
勝ったアイアムカミノマゴは重賞初勝利。3歳時にはフィリーズレビューで2着もあったが、ようやくの重賞制覇だ。今日は中団から。馬群を抜けてよく伸びた。
俺の本命ストリートスタイル14着。狙いすぎたかな。ちょっと立ち後れ。ゲート入りを嫌がり、ゲート内でも立ち上がったりしていたので、気性的な問題もありそう。
ニュージーランドT
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
○ | 1 | 16 | サンライズプリンス | 牡3 | 56.0 | 横山典弘 | 1:32.9 | 34.8 | 500 0 | 1 | |
◎ | 2 | 6 | ダイワバーバリアン | 牡3 | 56.0 | 蛯名正義 | 1:33.2 | 1 3/4 | 34.8 | 506 -6 | 2 |
3 | 9 | レト | 牡3 | 56.0 | 幸英明 | 1:33.3 | 1/2 | 34.8 | 444 +4 | 7 | |
4 | 4 | キョウエイアシュラ | 牡3 | 56.0 | 吉田豊 | 1:33.6 | 2 | 34.4 | 454 -8 | 11 | |
△ | 5 | 1 | ニシノメイゲツ | 牡3 | 56.0 | 北村宏司 | 1:33.6 | クビ | 34.9 | 450 0 | 3 |
◎6ダイワバーバリアン 2番人気 2着
○16サンライズプリンス 1番人気 1着
▲15コスモセンサー 4番人気 7着
△1ニシノメイゲツ 3番人気 5着
△14アグネススペクトル 13番人気 12着
ケイアイブリザードがいくもコスモセンサーが先頭に。3ハロン34.9秒、4ハロン46.7秒のちょい遅めのペース。直線、早めに上がってきていた1番人気サンライズプリンスが4角で先頭に並び、そのまま押し切って快勝。2着に2番人気ダイワバーバリアン。3着7番人気レト。
サンライズプリンスは重賞初制覇。前走スプリングSでは4着と敗れ、皐月賞には進めなかったが、その鬱憤を晴らした。ちょっと出が悪く、スタート後は中団後方にいたが、3角手前から早めに上がっていき、4角では先頭に並び、そのまま横綱相撲。ペースが遅かったことに救われた感はあるが、強い勝ち方だった。
俺の本命ダイワバーバリアン2着。好スタートだったが抑えて先行。4角では前4頭が壁っぽかったが、勝ち馬の後から抜けて2着確保。俺の目には2着狙いの消極的な競馬にしか見えなかったが、勝ちに行く競馬をしても勝てたかどうかは微妙だね。
桜花賞の予想は夜。