2010.01.24
AJCC、平安S 《重賞レース回顧と馬券結果》
AJCCと平安Sの回顧と馬券結果。
IEのフォントを変えてみたんだけど、IEでメイリオを使うと見づらいってどういうことなんだろう?。なんか文字間とか行間とか滅茶苦茶だし…。(IEはPATにしか使わないのでいいけどね)
AJCC
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 9 | ネヴァブション | 牡7 | 58.0 | 横山典弘 | 2:12.6 | 34.7 | 490 +2 | 5 | ||
2 | 13 | シャドウゲイト | 牡8 | 58.0 | 田中勝春 | 2:12.6 | クビ | 35.1 | 504 0 | 9 | |
○ | 3 | 2 | トウショウシロッコ | 牡7 | 57.0 | 吉田豊 | 2:13.2 | 3 1/2 | 35.2 | 494 0 | 3 |
4 | 7 | マイネルキッツ | 牡7 | 59.0 | 松岡正海 | 2:13.3 | 1/2 | 35.1 | 510 +6 | 4 | |
△ | 5 | 8 | ゴールデンダリア | 牡6 | 57.0 | 柴田善臣 | 2:13.5 | 1 1/4 | 35.4 | 476 +2 | 6 |
◎4キャプテントゥーレ 1番人気 11着
○2トウショウシロッコ 3番人気 3着
▲6ベルモントルパン 10番人気 13着
△1デルフォイ 2番人気 6着
△8ゴールデンダリア 6番人気 5着
ベルモントルパンが逃げたものの、向こう正面でシャドウゲイトが先頭に。1000m60.5秒のちょいスローペース。直線は逃げるシャドウゲイトを先行していた5番人気ネヴァブションがクビ差捉えて1着。3着3番人気トウショウシロッコ。
ネヴァブションはAJCC連覇。去年は2馬身半差の快勝だったが、今年はクビ差。それでも勝ちは勝ちで、立派なものだ。以前は差し馬だったが、今は先行してちょろっと差すのが良さそう。もっともそれはこの馬だけに限らないわけだが。
俺の本命キャプテントゥーレ11着。-12kg。誰がどう見てもマイル~1800m向きだと思うんだけど、何故こんなところに出すのか、気が知れない。とはいえ2月末の中山記念くらいまで、その辺の距離で出れそうなレースがないのも事実。しょうがないか。
平安S
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
△ | 1 | 4 | ロールオブザダイス | 牡5 | 56.0 | 岩田康誠 | 1:51.1 | 36.7 | 458 -3 | 5 | |
◎ | 2 | 5 | ダイシンオレンジ | 牡5 | 56.0 | 川田将雅 | 1:51.2 | 1/2 | 37.0 | 502 +2 | 1 |
3 | 7 | ネイキッド | 牡6 | 56.0 | 赤木高太郎 | 1:51.6 | 2 1/2 | 37.6 | 482 +14 | 7 | |
○ | 4 | 13 | ダイショウジェット | 牡7 | 56.0 | 柴山雄一 | 1:51.8 | 1 1/4 | 37.6 | 564 0 | 4 |
▲ | 5 | 1 | トーセンアーチャー | 牡6 | 56.0 | 四位洋文 | 1:51.8 | クビ | 37.2 | 506 +8 | 6 |
◎5ダイシンオレンジ 1番人気 2着
○13ダイショウジェット 4番人気 4着
▲1トーセンアーチャー 6番人気 5着
△4ロールオブザダイス 5番人気 1着
△11ウォータクティクス 2番人気 8着
トシナギサの逃げ。1000m61.1秒でちょいハイペース。直線は激戦。馬群を縫って5番人気ロールオブザダイスが抜けて勝利。2着にジリジリ伸びた1番人気ダイシンオレンジ。3着7番人気ネイキッド。
馬連4-5で1,620円が400円的中。安いけど、まぁこんなもんでしょう。今日プラスになっただけでも御の字か。
勝ったロールオブザダイスは重賞初勝利。前走の東京大賞典で3着していて、その好走がフロックではなかったことを証明した。道中は中団。抜け出す脚もしっかりしており、この先もそれなりに楽しみだろう。
俺の本命ダイシンオレンジ2着。外目からよく伸びてくれた。