2010.01.11
フェアリーS 《重賞レース回顧と馬券結果》
フェアリーSの回顧と馬券結果。
フェアリーS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 9 | コスモネモシン | 牝3 | 54.0 | 石橋脩 | 1:34.8 | 35.7 | 444 +4 | 11 | ||
○ | 2 | 13 | アプリコットフィズ | 牝3 | 54.0 | 田中勝春 | 1:34.8 | クビ | 35.7 | 430 0 | 2 |
◎ | 3 | 16 | テイラーバートン | 牝3 | 54.0 | 四位洋文 | 1:35.0 | 1 1/4 | 35.7 | 470 -2 | 1 |
△ | 4 | 2 | メジロオードリー | 牝3 | 54.0 | 吉田豊 | 1:35.0 | クビ | 35.6 | 440 +8 | 3 |
5 | 12 | トーセンフリージア | 牝3 | 54.0 | 田辺裕信 | 1:35.2 | 1 1/4 | 35.8 | 484 -2 | 16 |
◎16テイラーバートン 1番人気 3着
○13アプリコットフィズ 2番人気 2着
▲6セントアンズ 9番人気 7着
△2メジロオードリー 3番人気 4着
△4カホマックス 7番人気 10着
◎○で堅そうに思えたので、馬券は捻ったわけだが、どのみちハズレだったか。
レースはカホマックスが後続を引き離しての逃げ。3ハロン33.8秒、4ハロン45.0秒のハイペース。直線、逃げるカホマックスを2番人気アプリコットフィズが残り100mで捉えるが、外から中団前目に付けていた11番人気コスモネモシンがさらに伸びてアプリコットフィズを差し切って優勝。
勝ったコスモネモシンは重賞初制覇。前走で不良馬場の未勝利戦を勝ったばかりだったが、今日は良馬場でもしっかり伸びた。
俺の本命テイラーバートン3着。道中は勝った馬と同じような位置取りだったが、最後は差が付いた。
それにしてもこのレースにはなかなか良血馬が揃ってた。
・メジロオードリー 母は5冠馬メジロドーベル
・アドマイヤテンバ 母はエ女王杯連覇のアドマイヤグルーヴ。祖母は女傑エアグルーヴ
・アプリコットフィズ 母はG1を3勝したマンハッタンカフェの妹
・他にもテイラーバートン、ナリタブルースター、ディアアレトゥーサは重賞勝ち馬の妹
といった良血馬たちを、北海道サマーセールで367万円だったコスモネモシンが負かすのだから、競馬は面白い。
コスモネモシンに騎乗した石橋脩騎手は重賞初制覇。松岡騎手の同期で、目立たない印象はあるが乗れる騎手だと思う。若者らしい積極的な騎乗で競馬を盛り上げて欲しいね。