2009.10.04
スプリンターズS 《G1レース回顧と馬券結果》
スプリンターズS のレース回顧と馬券結果。
スプリンターズS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 13 | ローレルゲレイロ | 牡5 | 57.0 | 藤田伸二 | 1:07.5 | 34.6 | 460 -4 | 6 | ||
○ | 2 | 9 | ビービーガルダン | 牡5 | 57.0 | 安藤勝己 | 1:07.5 | ハナ | 34.3 | 496 -6 | 2 |
3 | 12 | カノヤザクラ | 牝5 | 55.0 | 小牧太 | 1:07.7 | 1 1/4 | 33.8 | 508 -2 | 8 | |
4 | 8 | アイルラヴァゲイン | 牡7 | 57.0 | 津村明秀 | 1:07.8 | クビ | 34.7 | 520 +2 | 16 | |
◎ | 5 | 2 | アルティマトゥーレ | 牝5 | 55.0 | 松岡正海 | 1:07.8 | アタマ | 34.7 | 488 +2 | 1 |
◎2アルティマトゥーレ 1番人気 5着
○9ビービーガルダン 2番人気 2着
▲15アーバニティ 10番人気 7着
△6グランプリエンゼル 5番人気 13着
△10ソルジャーズソング 13番人気 10着
昼過ぎまではやや重。レース前には回復して良馬場。ローレルゲレイロの逃げ。3ハロン32.9秒。ちょい速めのペース。直線、粘るローレルゲレイロを先行したビービーガルダンが追い詰め、馬体のあったところでゴール。長い写真判定の結果、内のローレルゲレイロがハナ差、ビービーガルダンをおさえていた。3着カノヤザクラ。
ローレルゲレイロは春の高松宮記念に続き、春秋スプリントG1制覇の偉業となった。安田記念大敗のあと休養に入り、秋緒戦のセントウルSは14着。今回は人気を下げていたが、実力が違ったね。道中ほとんど競り掛けられなかったのがよかった。次走はマイルCSだと思うが、昨年の5着より好成績が望めそうだ。
2着ビービーガルダン。昨年、キーンランドC2着→スプリンターズS3着。今年はキーンランドC1着からこのレース2着と、分かりやすい結果となったね。道中4番手くらいから、直線良く追い込んだが、ハナ差届かなかった。テレビで見る限りは圧倒的に内(ローレルゲレイロ)のように見えたんだけど、かなりの接戦だったんだな。あとで写真を見るのが楽しみだ。良績が1200mに集中しているので、マイルCSにはいかないと思うが、この調子ならぎりぎり保ちそうな気もする。
3着8番人気カノヤザクラ。道中は後方。1、2着からは離されたが、3着まで追い込んできた。この馬にはペースがあったね。
俺の本命アルティマトゥーレ5着。2番手から。直線は最内から思ったほど伸びず。G1初挑戦にしてはよく走ったんじゃないかな。もっと思い切って競っていっても良かったように思うが、ペースも速めだったし、やむを得ないところだろう。
10番人気▲アーバニティ7着。3番手から良い形で直線を向いて、「これは!」と思わせたが、最後は脚が無かった。良い競馬をしたが、惜しかったね。ちょっとタイムも速すぎた。
外国馬シーニックブラストは道中躓く不利があって最後方16着。