2009.09.27
神戸新聞杯、オールカマー 《重賞レース回顧と馬券結果》
神戸新聞杯とオールカマーのレース回顧と馬券結果。
神戸新聞杯
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 4 | イコピコ | 牡3 | 56.0 | 四位洋文 | 2:24.2 | 33.7 | 462 0 | 7 | ||
▲ | 2 | 13 | リーチザクラウン | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 2:24.5 | 2 | 34.8 | 498 -18 | 3 |
3 | 11 | セイウンワンダー | 牡3 | 56.0 | 福永祐一 | 2:24.6 | 3/4 | 34.7 | 516 +2 | 5 | |
4 | 5 | アンライバルド | 牡3 | 56.0 | 岩田康誠 | 2:24.9 | 1 3/4 | 34.6 | 472 0 | 1 | |
5 | 3 | トップカミング | 牡3 | 56.0 | 幸英明 | 2:25.0 | 1/2 | 34.8 | 452 0 | 9 |
◎7トライアンフマーチ 6番人気 10着
○5アンライバルド 1番人気 4着
▲13リーチザクラウン 3番人気 2着
△2アプレザンレーヴ 4番人気 9着
△8アントニオバローズ 2番人気 11着
神戸新聞杯というと2000mのイメージが強いが、2400mになって3回目。逃げたのはリーチザクラウン。1000m60.3秒のスロー。直線もリーチザクラウンが粘るところ、外から7番人気イコピコが伸びて、後続を引き離してレコード勝ち。2着3番人気リーチザクラウン、3着5番人気セイウンワンダー。
イコピコは重賞初制覇。道中は中団追走。4角塞がりかけたが外を回って加速。春の実績馬を置き去りにして快勝。強い勝ち方だった。本番でもそれなりに人気になりそうだ。自在タイプで、ペースが遅くなる菊花賞では有利に動けるだろう。
リーチザクラウンは-18kg。前走2着だったダービーが+16kgだったわけだが、今日は明らかに細く映った。汗も凄かったし。本番までにどれだけ体重を増やせるかが鍵になりそう。
セイウンワンダー、アンライバルドはそれぞれ仕上がっていたように見えたが、意外に伸びず。叩いた効果が次走で見られるかどうか。
俺の本命トライアンフマーチ10着。休み明けで-12kg。後方から直線外を回ったが伸びず。距離的な問題もありそうだが、調整の失敗というだけの気もする。出てくれば買わねばならないので、しっかり仕上げて欲しいもの。
だいぶ菊花賞戦線も見えてきたね。あとはロジユニヴァースがまだ出てきてないけど、どうしたのかな?。
オールカマー
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
△ | 1 | 15 | マツリダゴッホ | 牡6 | 58.0 | 横山典弘 | 2:11.4 | 34.1 | 486 0 | 3 | |
▲ | 2 | 9 | ドリームジャーニー | 牡5 | 59.0 | 池添謙一 | 2:11.7 | 2 | 33.6 | 422 -2 | 1 |
△ | 3 | 2 | シンゲン | 牡6 | 57.0 | 藤田伸二 | 2:11.7 | アタマ | 33.7 | 496 +12 | 2 |
4 | 13 | トウショウシロッコ | 牡6 | 57.0 | 吉田豊 | 2:12.0 | 1 3/4 | 33.4 | 474 -2 | 8 | |
5 | 6 | マンハッタンスカイ | 牡5 | 57.0 | 柴田善臣 | 2:12.1 | 3/4 | 34.4 | 526 -6 | 7 |
◎7エイシンデピュティ 5番人気 14着
○1マイネルチャールズ 4番人気 10着
▲9ドリームジャーニー 1番人気 2着
△2シンゲン 2番人気 3着
△15マツリダゴッホ 3番人気 1着
マツリダゴッホの逃げ。1000m61.0秒の超スロー。直線もそのまま。マツリダゴッホが壮絶な2着争いに2馬身を付けて逃げ切り勝ち。2着ドリームジャーニー、アタマ差の3着にシンゲンと、堅い結果だった。
マツリダゴッホはオールカマー3連覇。逃げたのは初めてだが、これだけのスローでのんびり逃がしてもらっては、勝って当然というべき結果だろう。関東のレースにこういうのが多い気がする。さて次は天皇賞(秋)だと思うが、逃げ馬はいないので、こうしたスローのレースができれば、もう1つくらいG1を勝ってもおかしくないだろう。
2着ドリームジャーニー。昨年の天皇賞(秋)は大外枠に泣いて10着に敗れたが、今年はもっと良さそうだ。
俺の本命エイシンデピュティ14着。1年3ヶ月ぶりで+22kg。とりあえずは無事走ってくれたことを祈りたい。次走はまだ難しいかもしれないが、使いつつ良くなるんじゃないかな。
来週はスプリンターズS。いよいよ秋のG1戦線が始まる。時を同じくしてテレビ番組も秋の改編期なわけだが、このダメなフジテレビの中継はそのままなんだろうなぁ。残念。ほかのくだらないところは目をつぶるから、せめてパドックは全頭映してくれないかな。競馬を知らない奴が競馬番組を作るとこうなるっていう見本みたいな番組だもんね。