2009.05.16
京王杯SC 《重賞レース回顧》
京王杯SCのレース回顧。競馬場に行っていたのでショットは無し。
京王杯SC
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 11 | スズカコーズウェイ | 牡5 | 57.0 | 後藤浩輝 | 1:20.6 | 33.7 | 478 0 | 8 | ||
2 | 2 | トウショウカレッジ | 牡7 | 57.0 | 内田博幸 | 1:20.6 | クビ | 33.5 | 546 -12 | 3 | |
△ | 3 | 4 | ファリダット | 牡4 | 57.0 | 武豊 | 1:20.7 | クビ | 33.4 | 466 -2 | 2 |
4 | 15 | タマモホットプレイ | 牡8 | 57.0 | 武士沢友治 | 1:20.8 | 3/4 | 34.2 | 480 +12 | 18 | |
◎ | 5 | 1 | タケミカヅチ | 牡4 | 57.0 | 柴田善臣 | 1:20.9 | クビ | 33.3 | 510 0 | 5 |
◎1タケミカヅチ 5番人気 5着
○8スマイルジャック 1番人気 7着
▲13ソルジャーズソング 7番人気 8着
△4ファリダット 2番人気 3着
△16マイネルファルケ 6番人気 12着
良馬場。マヤノツルギの逃げ。3ハロン35.1秒、4ハロン46.4秒。ちょっと遅いくらいのペース。直線、8番人気スズカコーズウェイが中団から先行集団の外目を回って伸びて快勝。クビ差の2着に追い込んだ3番人気トウショウカレッジ。3着に内を突いた2番人気ファリダット。
勝ったスズカコーズウェイは重賞初制覇。前走でようやく準オープンを勝ったばかりだった。条件戦でも相手なりに走る詰めの甘いタイプだが、今日は上手くハマった感じ。
俺の本命タケミカヅチ5着。1完歩目で躓いたように見えた。立ち後れて後方2番手から。直線はメンバー最速の末脚を使ったが、時すでに遅し。脚を余した。躓くのは騎手の責任とは言えないが、それにしても善臣君はもうちょっと頑張って欲しいなぁ。
ちなみに京都ハイジャンプでも本命にした馬(インカム)が落馬したりで、馬券運の無い1日だったわ。