2009.03.21
ファルコンS、フラワーC 《重賞レース回顧と馬券結果》
ファルコンSとフラワーCのレース回顧と馬券結果。
ファルコンS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
△ | 1 | 11 | ジョーカプチーノ | 牡3 | 56.0 | 藤岡康太 | 1:08.9 | 34.8 | 488 -4 | 4 | |
2 | 10 | カツヨトワイニング | 牝3 | 54.0 | 大庭和弥 | 1:08.9 | クビ | 34.2 | 396 -8 | 12 | |
3 | 5 | ルシュクル | 牝3 | 54.0 | 佐藤哲三 | 1:09.0 | クビ | 35.3 | 484 0 | 8 | |
4 | 3 | レッドヴァンクール | 牡3 | 56.0 | 横山典弘 | 1:09.1 | 1/2 | 35.2 | 500 -4 | 6 | |
5 | 15 | オメガユリシス | 牡3 | 56.0 | 北村友一 | 1:09.1 | ハナ | 34.0 | 456 -4 | 13 |
◎12エイシンクエスト 1番人気 10着
○18メイショウアツヒメ 7番人気 12着
▲13デグラーティア 3番人気 13着
△8ノアウイニング 16番人気 17着
△11ジョーカプチーノ 4番人気 1着
ツルマルジャパンの逃げ。3ハロン33.2秒、4ハロン45.0秒。平均よりちょっと速いか。短い直線は激戦。内から12番人気カツヨトワイニングが鋭く伸びて粘る先行勢をかわすが、外から4番人気ジョーカプチーノが伸びてクビ差の勝利。3着に8番人気ルシュクル。
ジョーカプチーノは重賞初制覇。前走500万下からの連勝。前走までは前に行く競馬だったが、今日は中団から。ペースも速かったが、最後までしっかり伸びた。1分8秒9とタイムが遅いのは気になるが、自在性のある馬だけにこの先の活躍も期待できそうだ。
俺の本命1番人気エイシンクエスト10着。中団前目。4角ではもう手応えがなかった。
フラワーC
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 4 | ヴィーヴァヴォドカ | 牝3 | 54.0 | 村田一誠 | 1:49.3 | 36.2 | 486 -10 | 11 | ||
◎ | 2 | 16 | ディアジーナ | 牝3 | 55.0 | 内田博幸 | 1:49.4 | クビ | 36.1 | 480 0 | 1 |
△ | 3 | 3 | マジックシアター | 牝3 | 54.0 | 吉田隼人 | 1:49.8 | 2 1/2 | 36.0 | 480 -2 | 2 |
4 | 10 | ナリタシリカ | 牝3 | 54.0 | 川島信二 | 1:50.1 | 1 3/4 | 36.9 | 426 0 | 10 | |
5 | 1 | ダイアナバローズ | 牝3 | 54.0 | 勝浦正樹 | 1:50.1 | ハナ | 36.6 | 450 -2 | 8 |
◎16ディアジーナ 1番人気 2着
○14ショウサンウルル 6番人気 16着
▲9ダイワバーガンディ 4番人気 15着
△3 マジックシアター 2番人気 3着
ヴィーヴァヴォドカの逃げ。1000m60.6秒のスロー。直線入ると、先行していた1番人気ディアジーナが追い詰めるが、なかなか差が詰まらず、11番人気ヴィーヴァヴォドカがそのまま逃げ切り勝ち。3着2番人気マジックシアター。
ヴィーヴァヴォドカは重賞初制覇。前走500万下で13着と大敗していただけに、なかなか買えないよねぇ。スローで上手く先行、そのまま逃げ切り勝ち。次走以降はそうそう上手くはいかないだろうが、気分良く先行できればチャンスはあるだろう。
俺の本命1番人気ディアジーナ2着。5、6番手を先行して、勝ちパターンと思ったが、最後まで勝ち馬を捉えきれなかった。切れる馬ではないので、もうちょっと積極的にいっても良いかもしれない。