2009.03.01
阪急杯、中山記念 《重賞レース回顧》
阪急杯と中山記念のレース回顧。PCの問題で、ショットは無し。
阪急杯
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 4 | ビービーガルダン | 牡5 | 56.0 | 安藤勝己 | 1:21.1 | 34.9 | 500 +4 | 7 | ||
◎ | 2 | 13 | ローレルゲレイロ | 牡5 | 57.0 | 藤田伸二 | 1:21.3 | 1 1/4 | 35.6 | 468 0 | 3 |
3 | 3 | ドラゴンファング | 牡4 | 56.0 | 武豊 | 1:21.9 | 3 1/2 | 35.5 | 482 -4 | 2 | |
4 | 6 | フィールドベアー | 牡6 | 56.0 | 秋山真一郎 | 1:21.9 | クビ | 35.2 | 494 +2 | 8 | |
5 | 9 | トウショウカレッジ | 牡7 | 56.0 | デムーロ | 1:22.0 | クビ | 34.6 | 554 +6 | 5 |
◎13ローレルゲレイロ 3番人気 2着
ローレルゲレイロの逃げ。3ハロン34.1秒、4ハロン45.7秒。ちょい速いペース。直線、逃げたローレルゲレイロを、2番手につけていた7番人気ビービーガルダンがかわしてそのまま快勝。2着に粘った3番人気ローレルゲレイロ、離れた3着に2番人気ドラゴンファング。
勝ったビービーガルダンは重賞初制覇。昨年のスプリンターズSでは3着に入っており、高松宮記念に向けて好スタートを切ったと言って良いだろう。
俺の本命ローレルゲレイロ2着。最近ちょっと調子を崩しているように見えたが、ようやく戻ってきたか。本番も果敢に逃げればチャンスがあるだろう。
中山記念
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 2 | カンパニー | 牡8 | 58.0 | 横山典弘 | 1:49.2 | 34.9 | 460 -4 | 1 | ||
2 | 5 | ドリームジャーニー | 牡5 | 57.0 | 池添謙一 | 1:49.2 | クビ | 34.2 | 428 -6 | 4 | |
3 | 6 | アドマイヤフジ | 牡7 | 57.0 | 川田将雅 | 1:49.3 | クビ | 34.9 | 530 +2 | 2 | |
4 | 3 | キングストレイル | 牡7 | 57.0 | 北村宏司 | 1:49.3 | クビ | 35.2 | 508 0 | 5 | |
◎ | 5 | 7 | エアシェイディ | 牡8 | 57.0 | 後藤浩輝 | 1:49.5 | 1 1/2 | 34.8 | 496 0 | 3 |
◎7エアシェイディ 3番人気 5着
小雨のやや重。キングストレイルの逃げ。1000m61.9秒スローペース。有力馬は皆先行。直線は激戦。4頭一団のままゴールへ。1番人気カンパニーがクビ差抜けたところがゴール。2着に後方から4番人気ドリームジャーニー。3着アドマイヤフジ。
カンパニーは去年に続いてこのレースを連覇。8歳になったがまだまだ元気だ。ペースが緩く、先行できたのが良かった。今年は悲願のG1に手が届くかね?。
俺の本命エアシェイディ5着。先行したが最後まで伸び切れなかった。馬場も合わなかったかもしれない。
ちなみに両レースとも単勝しか買わなかったので、印は◎のみ。
今これをサブのPCで書いているんだけど、何が嫌だって、MS-IMEの馬鹿さ加減ね。ATOKって1ライセンス1台しか使えないのかな?。