2009.02.01
京都牝馬S、根岸S 《重賞レース回顧と馬券結果》
京都牝馬Sと根岸Sのレース回顧と馬券結果。
京都牝馬S
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
1 | 6 | チェレブリタ | 牝4 | 53.0 | 武豊 | 1:35.1 | 34.8 | 442 +2 | 6 | ||
2 | 11 | レインダンス | 牝5 | 54.0 | 藤岡康太 | 1:35.3 | 1 1/4 | 35.2 | 476 -2 | 7 | |
◎ | 3 | 5 | ザレマ | 牝5 | 54.0 | 安藤勝己 | 1:35.3 | アタマ | 36.0 | 524 0 | 1 |
4 | 3 | テンイムホウ | 牝7 | 54.0 | 和田竜二 | 1:35.4 | 1/2 | 36.0 | 462 -4 | 14 | |
5 | 1 | オディール | 牝4 | 53.0 | 小牧太 | 1:35.4 | クビ | 35.2 | 444 -4 | 4 |
◎5ザレマ 1番人気 3着
○4プリンセストロイ 9番人気 12着
▲9ニシノマナムスメ 2番人気 14着
△7クラウンプリンセス 8番人気 7着
△12カレイジャスミン 10番人気 11着
稍重。カレイジャスミンの逃げ。4ハロン47.6秒、5ハロン59.2秒。馬場を考えると平均ペースくらいか。直線、ザレマなどの先行勢が粘る中、馬群の内を突いて6番人気チェレブリタが伸びて快勝。2着には外から追い込んだ7版人気レインダンス。1番人気ザレマは3着。
チェレブリタは重賞初制覇。準オープンの身で前走愛知杯2着してオープン入りしたばかりで、いきなりの重賞制覇となった。今日は武豊の乗り方が上手かったと思う。前が開いたのもラッキーだった。
俺の本命1番人気ザレマ3着。2番手追走から良い感じで直線に向いたが伸びきれなかった。道悪があんまり良くないんじゃないかな。
根岸S
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
○ | 1 | 11 | フェラーリピサ | 牡5 | 57.0 | 岩田康誠 | 1:22.1 | 35.6 | 502 +2 | 4 | |
△ | 2 | 4 | ヒシカツリーダー | 牡5 | 56.0 | 木幡初広 | 1:22.1 | クビ | 35.0 | 530 -2 | 5 |
3 | 3 | セントラルコースト | 牡4 | 55.0 | 内田博幸 | 1:22.2 | 3/4 | 35.9 | 502 0 | 7 | |
4 | 13 | アドマイヤスバル | 牡6 | 56.0 | 川田将雅 | 1:22.4 | 1 1/4 | 35.5 | 510 -14 | 3 | |
▲ | 5 | 2 | バンブーエール | 牡6 | 59.0 | 松岡正海 | 1:22.8 | 2 1/2 | 36.2 | 482 +1 | 1 |
◎1ビクトリーテツニー 2番人気 6着
○11フェラーリピサ 4番人気 1着
▲2バンブーエール 1番人気 2着
△4ヒシカツリーダー 4番人気 1着
△15スリーアベニュー 9番人気 11着
重馬場。ダンツキッスイの逃げ。3ハロン34.1秒、4ハロン46.2秒、5ハロン58.3秒。ダートの重馬場としてもちょっと速めのペースか。直線、4番手に付けていた4番人気フェラーリピサが抜け出して、そのまま押し切って勝利。クビ差の2着に後方から追い込んだヒシカツリーダー。
フェラーリピサ は前走エルムSに続く重賞3勝目。休み明けだったが、長い直線を最後までしっかり伸びた。ここのところずっと好調を持続していて、おそらく次走はフェブラリーSだと思うが、穴馬として要注意だろう。
俺の本命2番人気ビクトリーテツニー6着。今日は中団から。直線内を突いて、ちょっと詰まった感じ。再内枠が災いしたかな。