2009.01.24
表のテスト
ちょっとHPの横幅を広げたので、表のテスト。
アレキサンドライトS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 人気 |
◎ | 1 | 10 | カジノドライヴ | 牡4 | 56.0 | 安藤勝己 | 1:49.9 | 35.3 | 508 -22 | 1 | |
2 | 8 | ダイワルビア | 牡5 | 57.0 | 後藤浩輝 | 1:50.5 | 3 1/2 | 35.6 | 526 -4 | 3 | |
3 | 2 | ドリーミーペガサス | 牡5 | 57.0 | 内田博幸 | 1:50.6 | 1/2 | 35.8 | 528 -2 | 2 | |
4 | 11 | パピヨンシチー | 牡6 | 57.0 | 松岡正海 | 1:50.9 | 2 | 36.2 | 438 0 | 4 | |
5 | 4 | スターシップ | 牡5 | 57.0 | 横山典弘 | 1:50.9 | クビ | 36.1 | 470 +4 | 5 |
「上がり」を足してみた。あと、テキストの配置もちょっと直した。
HP自体は横幅を100px増量。コンテンツ部分が狭くて不便だったのでね。
日記でMySQLを試す、と書いたにも関わらずなぜこんなことになってるかというと、
・とあるホスティングでお試し期間があったので、早速試すことに
・激しく「WordPress」を試してみたい衝動に駆られてインストール
・で、
こんなふうになったんだけど
・ふと「競馬ファンネットも、横幅がもうちょっと欲しいなぁ」と
・で、スタイルシートをいじり、バナーを直した
という流れ。なぜMySQLをやるのにホスティングを借りるのか?という流れはともかく、興味の赴くままに。
明日こそはサブPCにMySQLとApache、PHPを導入する(といいなぁ…)。