2009.01.18
京成杯、日経新春杯 《重賞レース回顧と馬券結果》と今年第1号
京成杯と日経新春杯のレース回顧と馬券結果と、今年第1号の万馬券。
京成杯
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
◎ | 1 | 6 | アーリーロブスト | 牡3 | 56.0 | 福永祐一 | 2:02.7 | 484 +8 | 2 | |
▲ | 2 | 2 | ナカヤマフェスタ | 牡3 | 57.0 | 蛯名正義 | 2:02.7 | クビ | 448 -2 | 1 |
3 | 11 | モエレビクトリー | 牡3 | 56.0 | 田中勝春 | 2:02.8 | 1/2 | 484 +8 | 13 | |
4 | 10 | モンテトウルヌソル | 牡3 | 56.0 | 内田博幸 | 2:02.8 | クビ | 484 +6 | 6 | |
5 | 9 | ハイローラー | 牡3 | 56.0 | 三浦皇成 | 2:02.9 | 1/2 | 476 +2 | 10 |
◎6アーリーロブスト 2番人気 1着
○13セイクリッドバレー 5番人気 6着
▲2ナカヤマフェスタ 1番人気 2着
△5サンライズキール 4番人気 中止
△7トゥリオンファーレ 3番人気 7着
あぁぁ、もうちょっとモエレビクトリーが頑張って2着だったら280倍だったのに…。折角の総流しも、1番人気が突っ込んできちゃあダメだ。当たったけど、馬連2-6で730円が100円だけで、マイナス。
モエレビクトリーの逃げ。1000m62秒なので、超絶スローペース。直線粘るモエレビクトリーを、2番手に付けていた2番人気アーリーロブストがかわしてそのままゴール。2着に1番人気ナカヤマフェスタ。
勝ったアーリーロブストは重賞初制覇。未勝利、500万下、そしてここと3連勝。前走は逃げての勝利だったが、今日は上手く2番手から伸びた。どうやら今年の3歳戦線も軒並みスローだろうから、この先も活躍が期待できそうだ。
1番人気のナカヤマフェスタは中団から。道中落馬したサンライズキールの影響をちょっと受けたのかもしれない。
そして審議状況はまだHPに載ってない。多分躓いたということなんだろうけど、たったそれだけのことをすぐに発表できないってのはどうなんだろうね?。
日経新春杯
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
△ | 1 | 10 | テイエムプリキュア | 牝6 | 49.0 | 荻野琢真 | 2:26.6 | 502 -4 | 11 | |
△ | 2 | 8 | ナムラマース | 牡5 | 56.0 | 小牧太 | 2:27.2 | 3 1/2 | 482 +6 | 3 |
△ | 3 | 7 | タガノエルシコ | 牡4 | 52.0 | 藤岡佑介 | 2:27.3 | 1/2 | 432 -4 | 4 |
4 | 5 | ホワイトピルグリム | 牡4 | 53.0 | 秋山真一郎 | 2:27.4 | 1/2 | 456 0 | 9 | |
▲ | 5 | 15 | アドマイヤモナーク | 牡8 | 58.0 | 川田将雅 | 2:27.4 | クビ | 484 +16 | 2 |
◎1ヒカルカザブエ 1番人気 7着
○12ドリームフライト 6番人気 8着
▲15アドマイヤモナーク 2番人気 5着
△7タガノエルシコ 4番人気 3着
△8ナムラマース 3番人気 2着
△10テイエムプリキュア 11番人気 1着
買い足したテイエムプリキュアからの総流しが的中。買い足しが当たるなんて久しぶりだわ。馬連8-10で15,190円が100円的中。今年1本目の万馬券。1月に取れて良かった。
レース。テイエムプリキュアの逃げ。離して逃げたが1000m61.1秒のスローペース。直線もそのままテイエムプリキュアが逃げ続け、後続はまったく届かず、そのまま快勝。2着争いは3番人気のナムラマースが制した。
テイエムプリキュアは2歳の阪神JF以来の勝利。実に3年1ヶ月振りだ。軽量49kgを利して軽快に逃げ。相手も軽かったが、何より他馬の騎手があまりに不甲斐なかったことが勝因だろう。このレースで引退という話だったが、どうなるかね?。繁殖シーズンを考えればここで引退でも良いような気もする。
俺の本命1番人気ヒカルカザブエ7着。中団後方から。内枠で前が詰まった感じ。