2008.12.20
愛知杯 《重賞レース回顧と馬券結果》
愛知杯の回顧と馬券結果。
愛知杯
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
1 | 15 | セラフィックロンプ | 牝4 | 51.0 | 宮崎北斗 | 1:59.2 | 488 +8 | 16 | ||
2 | 14 | チェレブリタ | 牝3 | 50.0 | 大野拓弥 | 1:59.2 | クビ | 440 +6 | 14 | |
△ | 3 | 17 | マイネレーツェル | 牝3 | 55.0 | 川田将雅 | 1:59.4 | 1 | 412 +4 | 3 |
4 | 16 | アドマイヤスペース | 牝4 | 51.0 | 的場勇人 | 1:59.4 | クビ | 436 0 | 11 | |
5 | 6 | トウカイルナ | 牝6 | 53.0 | 四位洋文 | 1:59.4 | アタマ | 436 +2 | 6 |
◎4ブーケフレグランス 4番人気 14着
○18クラウンプリンセス 5番人気 10着
▲2レインダンス 2番人気 7着
△1ニシノマナムスメ 1番人気 8着
△17マイネレーツェル 3番人気 3着
コスモプラチナの逃げ。2番手にブーケフレグランス。1000m59.1秒の平均ペースくらいか。直線、ニシノマナムスメがいったん先頭に立つが、外から16番人気セラフィックロンプが伸びて、内側の馬をまとめて差し切って優勝。2着は馬群を縫って伸びた14番人気チェレブリタで大荒れ。先行勢、人気勢総崩れの結果だった。
セラフィックロンプは1000万下の身だったが、重賞初制覇。51kgに助けられたというのが大きいだろうが、乗りかたも上手くハマったという感じ。道中4、5番手、4コーナーでは5、6番手からスッと外に出してグングン伸びた。今までの成績を見ると、先行してちょっと足りないようなタイプのようなので、こうして少し溜めた方がいいのかもしれない。
俺の本命ブーケフレグランス14着。2番手につけて、上手く直線を向いたと思ったのだが、そこから伸びず。先行馬はほぼ総沈みなので、芝の状態からしてオーバーペースだったのかもしれないね。