2008.11.23
マイルCS 《G1レース回顧と馬券結果》
マイルCSのレース回顧と馬券結果。
マイルCS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
1 | 7 | ブルーメンブラット | 牝5 | 55.0 | 吉田豊 | 1:32.6 | 486 +10 | 4 | ||
○ | 2 | 17 | スーパーホーネット | 牡5 | 57.0 | 藤岡佑介 | 1:32.7 | 3/4 | 466 +2 | 1 |
3 | 2 | ファイングレイン | 牡5 | 57.0 | 幸英明 | 1:32.8 | 3/4 | 498 0 | 10 | |
△ | 4 | 16 | カンパニー | 牡7 | 57.0 | 横山典弘 | 1:32.9 | 1/2 | 464 +4 | 2 |
◎ | 5 | 1 | ローレルゲレイロ | 牡4 | 57.0 | 四位洋文 | 1:33.0 | 1/2 | 478 +6 | 3 |
◎1ローレルゲレイロ 3番人気 5着
○17スーパーホーネット 1番人気 2着
▲15スマイルジャック 8番人気 11着
△3スズカフェニックス 5番人気 8着
△6ショウナンアルバ 9番人気 12着
△16カンパニー 2番人気 4着
マイネルレーニアの逃げ。4ハロン46.3秒、5ハロン57.9秒の平均ペース。直線、逃げるマイネルレーニアを内からかわしてローレルゲレイロが先頭に立つが、馬群の内を縫うように4番人気ブルーメンブラットが伸びて先頭に。外から追いすがる1番人気スーパーホーネットを並ばせることなく3/4馬身差で快勝。3着に10番人気ファイングレイン。
勝ったブルーメンブラットはG1初制覇。牡馬牝馬混合の重賞には出たことすらなかったが、一気にマイル女王に上り詰めた。前走の府中牝馬Sに続く快勝で、エリザベス女王杯ではなくこちらを選んだ陣営の作戦も良かった。もちろん馬も絶好調だったのだろうが、今日は吉田豊騎手の騎乗もベストだったといえるだろう。道中中団後方から、4角内を回ってスムーズな競馬をした。「東の豊」というと一般的には悪口の部類に入るのだが、今日の競馬なら誰も悪口も言うまい。
2着にスーパーホーネット。道中は後方から3、4番手。直線も良い脚を使ったが2着まで。やはり外枠だったのが響いたか。前走のように、もうちょっと前に付けられた方がこの馬にはいいのかもしれない。G1の縁が、と思わないでもないが、短距離戦線は層が非常に薄いので、無事なら来年の4つのG1のうち1つは取れるんじゃないだろうか。
3着に10番人気ファイングレイン。直前まで馬連で買うつもりだったんだが、どうもこの馬もクサイ感じがしたので、枠連にして流したんだけどねぇ。もうちょっとだった。かなり調子を取り戻してきており、もうちょっとでまた強いこの馬に会えそうな気がする。
俺の本命3番人気ローレルゲレイロ5着。3番手から直線では先頭に。最後には失速。+6kgはちょっと重かったんじゃないかな。デビュー以来の最高体重だし。でも楽しめたから良しとしておこう。
2番人気カンパニー4着。この馬もスーパーホーネット同様に後方から。今日は天皇賞のときのような脚がなかった。さすがに7歳で、もうこの先にはチャンスはないかもしれないね。
さて、京都5レースで武豊騎手は落馬。右尺骨骨折ということで、このレースのスズカフェニックスも乗り替わりになってしまった。尺骨ってどこだ?っていうのはさておき、来週のジャパンカップやそのあとのジャパンカップダートは出れるのかな?。JCはメイショウサムソン、JCダートはヴァーミリアンの予定のはずなのだが、どうなることか。