2008.10.25
富士S 《重賞レース回顧》
今日も東京競馬場に行っていたので、富士Sはレース回顧だけ。
富士S
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
▲ | 1 | 5 | サイレントプライド | 牡5 | 57.0 | 横山典弘 | 1:32.7 | 488 -2 | 4 | |
2 | 1 | リザーブカード | 牡5 | 56.0 | 柴山雄一 | 1:32.7 | クビ | 494 +4 | 5 | |
3 | 15 | バトルバニヤン | 牡4 | 56.0 | 岩田康誠 | 1:32.8 | クビ | 490 0 | 7 | |
○ | 4 | 3 | エイシンドーバー | 牡6 | 57.0 | 内田博幸 | 1:33.0 | 1 | 456 -8 | 1 |
△ | 5 | 2 | レッツゴーキリシマ | 牡3 | 54.0 | 幸英明 | 1:33.0 | クビ | 470 +12 | 6 |
◎7マルカシェンク 2番人気 13着
○3エイシンドーバー 1番人気 4着
▲5サイレントプライド 4番人気 1着
△2レッツゴーキリシマ 6番人気 5着
△11ショウナンアルバ 3番人気 6着
昨日の雨でやや重スタートだった芝も回復して、良馬場での競馬。
コンゴウリキシオーの逃げ。3ハロン34.6秒、4ハロン46.1秒、5ハロン57.9秒。ちょっと遅いか、芝を考えれば平均くらいかな。直線は内がゴチャついたりしたが、4番人気サイレントプライドが抜け出し、5番人気リザーブカードの追撃をクビ差振り切った。さらにクビ差の3着に7番人気バトルバニヤン。
勝ったサイレントプライドは6ヵ月半の休み明けながら、前走ダービー卿CTに続いての重賞連勝。2番手追走から直線はよれたりしたが、最後まで伸びた。次走はマイルCSだと思うが、最近はマイル戦線ですら逃げ馬不足でペースの上がらない競馬が多いので、こういった戦法の馬は有利だ。
俺の本命2番人気マルカシェンク13着。まったく伸びず謎の大敗。敗因は分からないが、5戦連続で馬体重が減り続けというのは尋常な状態ではない。体調面が心配だね。
1番人気エイシンドーバー4着。どうせマイルCS目標だろうと印を下げたが、直線も伸びきれず。休み明けで馬体重が-8kgというのは次走に向けてどうかね。