2008.06.15
エプソムC、CBC賞 《重賞レース回顧と馬券結果》
エプソムCとCBC賞のレース回顧と馬券結果。
エプソムC
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
△ | 1 | 12 | サンライズマックス | 牡4 | 56.0 | 横山典弘 | 1:45.9 | 444 0 | 4 | |
2 | 7 | ヒカルオオゾラ | 牡4 | 56.0 | 武豊 | 1:46.0 | 3/4 | 514 +12 | 1 | |
3 | 17 | グラスボンバー | 牡8 | 56.0 | 勝浦正樹 | 1:46.0 | ハナ | 482 +2 | 12 | |
4 | 10 | トウショウヴォイス | 牡6 | 56.0 | 田中勝春 | 1:46.0 | クビ | 472 -8 | 13 | |
5 | 4 | マイネルキッツ | 牡5 | 56.0 | 後藤浩輝 | 1:46.1 | クビ | 484 -14 | 6 |
◎3イクスキューズ 7番人気 14着
○8ファストロック 2番人気 8着
▲2ブライトトゥモロー 5番人気 13着
△11トーホウアラン 3番人気 7着
△12サンライズマックス 4番人気 1着
ソーユアフロストの逃げ、1000m58.9秒。平均よりちょっと遅いくらいか。4角では一団になって直線へ。先行していた1番人気のヒカルオオゾラが早めに抜け出す形になったが、ゴール前は激戦。中団から追い込んできた4番人気サンライズマックスが最後は差し切って快勝。2着にヒカルオオゾラ、3着は12番人気のグラスボンバーで、三連は波乱となった。
勝ったサンライズマックスは昨年末の中日新聞杯に続く、重賞2勝目。休養明け2戦は案外な成績だったが、今日はしっかり伸びた。ペースがそれほど遅くならなかったのも幸いだったと言えるだろう。
俺の本命7番人気イクスキューズ14着。先行して良い形で直線を向いたが、伸びず。道中ちょっと掛かっていた感じ。もうちょっと力を抜いて走れるといいのかもしれない。
CBC賞
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
1 | 2 | スリープレスナイト | 牝4 | 55.0 | 上村洋行 | 1:08.0 | 492 0 | 4 | ||
△ | 2 | 5 | スピニングノアール | 牡7 | 55.0 | 福永祐一 | 1:08.2 | 1 1/4 | 468 -2 | 2 |
3 | 15 | テイエムアクション | 牡7 | 55.0 | 和田竜二 | 1:08.4 | 1 1/4 | 510 +4 | 12 | |
4 | 3 | ウエスタンビーナス | 牝5 | 53.0 | 郷原洋司 | 1:08.4 | ハナ | 458 -2 | 7 | |
▲ | 5 | 10 | カノヤザクラ | 牝4 | 54.0 | 藤岡佑介 | 1:08.4 | アタマ | 502 0 | 5 |
◎12トウショウカレッジ 1番人気 9着
○17ナカヤマパラダイス 8番人気 11着
▲10カノヤザクラ 5番人気 5着
△5スピニングノアール 2番人気 2着
△14キョウワロアリング 6番人気 7着
内枠勢好スタート。ウエスタンビーナスの逃げ。3ハロン34.0秒、4ハロン45.4秒。平均、ちょっと遅いかな。直線2番手から4番人気スリープレスナイトが抜け出して快勝。2着に2番人気スピニングノアール。激しい3着争いはハナ差12番人気テイエムアクションが逃げたウエスタンビーナスを捉えて、三連はこちらも波乱となった。
スリープレスナイトは重賞初制覇。未勝利戦をダートで勝って以来ずっとダートばかり使われ、京葉S、栗東Sとダート1200mのオープン戦を勝っての挑戦だった。レベルの高いダートのオープンで活躍しているわけだから、能力は間違いなく高い。芝戦線はレベルも低調なので、芝の適正があればこれくらいの活躍はできてもおかしくない存在だ。今日は枠に恵まれたところもあったが、秋のスプリンターズSに向けて注目だと思う。
俺の本命トウショウカレッジ9着。中団後方から。見せ場もなし。ペースが緩かったのでこんなものかな。