2008.06.01
目黒記念 《重賞レース回顧と馬券結果》と今年第5号
目黒記念のレース回顧と馬券結果。ついでに富嶽賞での今年第5号の万馬券。
目黒記念
キャプチャは撮り忘れたので無し。ハズレだしいいか。
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
▲ | 1 | 5 | ホクトスルタン | 牡4 | 56.0 | 横山典弘 | 2:31.9 | 512 -4 | 3 | |
◎ | 2 | 17 | アルナスライン | 牡4 | 58.0 | 和田竜二 | 2:32.0 | クビ | 544 -2 | 1 |
○ | 3 | 1 | ロックドゥカンブ | 牡4 | 57.0 | 岩田康誠 | 2:32.3 | 1 3/4 | 510 +2 | 2 |
4 | 2 | フォルテベリーニ | 牡6 | 54.0 | 福永祐一 | 2:32.3 | ハナ | 506 -2 | 12 | |
△ | 5 | 3 | アイポッパー | 牡8 | 58.5 | 藤田伸二 | 2:32.5 | 1 1/2 | 452 -2 | 4 |
◎17アルナスライン 1番人気 2着
○1ロックドゥカンブ 2番人気 3着
▲5ホクトスルタン 3番人気 1着
△3アイポッパー 4番人気 5着
△13トーセンキャプテン 7番人気 7着
ホクトスルタンの逃げ。1000m60.6秒。平均ペース。直線に入っても脚色衰えずそのままゴール。クビ差の2着にアルナスライン、3着ロックドゥカンブ。
勝ったホクトスルタンは重賞初制覇。菊花賞の逃げ(6着)で注目を集め、前走天皇賞(春)も逃げて4着と好走していたが、ようやく重賞制覇となった。今日は56kgと斤量に恵まれたが、それにしても良い逃げだった。貴重な逃げ馬だけに、今後も活躍を期待したいね。
1番人気アルナスラインは最後まで勝ち馬を追い詰めたが、最後は斤量の差かね。しかしこの馬は力をつけている。重賞制覇の日も近いだろう。
ロックドゥカンブ3着。今日は休み明けだし、息が持たなかったのだろう。この馬には超期待しているので、順調にいってほしいものだね。
去年の最後に、
「来年応援しようと思っている馬はロックドゥカンブとフリオーソ。あとカワカミプリンセスが復帰できるならちょっと追いたいね。」
と書いたが、カワカミプリンセスも戻ってきたし、これからの競馬は楽しくなりそうだ。
それとついでに今年5本目の万馬券。
東京11レース富嶽賞。馬連9-15で11,100円が100円的中。フラムドパシオンから総流しで万馬券なんて、運が良かっただけだな。2レース続けての万馬券は初めてだ。
それにしても1000万条件とはいえフラムドパシオンは強かった。