2008.02.24
フェブラリーS 《G1レース回顧と馬券結果》 と今年第1号
フェブラリーSのG1レース回顧と馬券結果。ようやく今年の万馬券第1号。
フェブラリーS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
◎ | 1 | 15 | ヴァーミリアン | 牡6 | 57.0 | 武豊 | 1:35.3 | 520 +7 | 1 | |
△ | 2 | 10 | ブルーコンコルド | 牡8 | 57.0 | 幸英明 | 1:35.6 | 1 3/4 | 508 +1 | 7 |
3 | 16 | ワイルドワンダー | 牡6 | 57.0 | 岩田康誠 | 1:35.9 | 2 | 452 +4 | 3 | |
○ | 4 | 8 | ロングプライド | 牡4 | 57.0 | ペリエ | 1:36.1 | 1 1/4 | 516 -6 | 4 |
5 | 12 | リミットレスビッド | 牡9 | 57.0 | 蛯名正義 | 1:36.2 | 1/2 | 516 0 | 14 |
◎15ヴァーミリアン 1番人気 1着
○8ロングプライド 4番人気 4着
▲4フィールドルージュ 2番人気 中止
△7ドラゴンファイヤー 6番人気 9着
△10ブルーコンコルド 7番人気 2着
△11ヴィクトリー 8番人気 15着
良馬場。スタート直後からフィールドルージュが後退してしまう波乱のスタート。(フィールドルージュは競走中止)。先頭はヴィクトリーが立った。3ハロン34.8秒、4ハロン46.7秒。昨日の芝のクイーンCよりも遥かに速いハイペース。直線に入るとヴィクトリー後退。残り300mくらいで満を持してヴァーミリアンが先頭に。追いすがるブルーコンコルド、ワイルドワンダーを楽々振り切って、1馬身3/4差で快勝。着差以上の楽勝と言って良いだろう。
単勝15番240円が7,000円と三連単15-10-16で17,550円が100円的中。三連単ワイルドワンダーまでおさえといて本当に良かった…。
勝ったヴァーミリアンは国内6連勝でG1Jpn1を5連勝という快挙。今日はすんなりと中団前目につけて、直線も楽々と先頭に立ってそのまま後続を寄せ付けない勝ち方。これ以上の横綱相撲もそうないだろう。これで何の憂いも無くドバイに遠征できるね。輸送や検疫の問題はあるが、日本最強馬として堂々世界最高峰のレースに挑戦してほしい。結果によっては、秋にはアメリカのブリーダーズカップにも行ってほしいほどの馬だ。
2着に7番人気ブルーコンコルド。4番手追走。直線ではいったん沈みかけたが、最後はまた盛り返して2着。やはりズブさが出ているのだろう。それにしても8歳とは思えないほど元気で、後1つなんとかG1Jpn1を取らせてあげたいね。
3着3番人気ワイルドワンダー。道中はヴァーミリアンを見る形。4角からヴァーミリアンに併せて直線も追ったが、あっという間に離されて、最後はブルーコンコルドにもかわされてしまった。プロキオンSや根岸Sでの強さを考えると、1ハロン長いのかもしれない。それでも勝ちに行くレースをしての3着なのだから価値は高い。
4番人気ロングプライド4着。中団後方から外を回って末脚に賭けたが、最後はワイルドワンダーと同じ脚色になってしまった。こちらは逆にちょっと距離が足りなかったかなという気もする。もっと3、4コーナーで上がっていけないと苦しい。
2番人気フィールドルージュは競走中止。現段階では情報が無いが、スタートしてすぐ減速してレースを止めたし、歩いていたので、大丈夫だと信じたいところ。軽症であってほしいね。
堅い決着だったが、ともかく今年初めて重賞が当たり、さらに万馬券の第1号もようやく飛び出した。これからも頑張っていこう。