2008.02.11
共同通信杯 《重賞レース回顧と馬券結果》
雪のため今日に順延された共同通信杯の重賞レース回顧と馬券結果。
共同通信杯
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
△ | 1 | 11 | ショウナンアルバ | 牡3 | 56.0 | 蛯名正義 | 1:47.6 | 480 0 | 6 | |
△ | 2 | 1 | タケミカヅチ | 牡3 | 56.0 | 柴田善臣 | 1:47.7 | 1/2 | 504 -2 | 5 |
3 | 5 | マイネルスターリー | 牡3 | 56.0 | 津村明秀 | 1:47.8 | 3/4 | 450 -6 | 11 | |
4 | 3 | シングンリターンズ | 牡3 | 56.0 | 柴山雄一 | 1:48.0 | 1 1/4 | 430 -4 | 15 | |
◎ | 5 | 10 | サダムイダテン | 牡3 | 56.0 | 安藤勝己 | 1:48.0 | ハナ | 466 -8 | 1 |
◎10サダムイダテン 1番人気 5着
○16ホッカイカンティ 4番人気 6着
▲13ノットアローン 7番人気 10着
△1タケミカヅチ 5番人気 2着
△11ショウナンアルバ 6番人気 1着
△12スマートファルコン 2番人気 7着
△15サブジェクト 3番人気 9着
昨日の中止が嘘のように良馬場。ショウナンアクロスが押して逃げて1000m58.5秒。ちょい速いペースだが、2番手以降の集団はちょいスローくらいか。直線入ると一団。4、5番手から早めに6番人気ショウナンアルバが抜け出して、後続の追撃をおさえて快勝。2着には中団から5番人気タケミカヅチ、3着は11番人気マイネルスターリーで波乱の結果となった。
ショウナンアルバは3連勝で重賞初制覇となった。道中かかるところを見せたりして、気性的にまだ若いところがありそうだが、その辺が成長してくれば、まだまだ強くなりそうだ。父ウォーエンブレムは、ケンタッキーダービーやプリークネスSを勝ったアメリカの名馬。大いに期待されて輸入されたが、牝馬に興味を示さないという変わった馬で、産駒の数は多くない。日本軽種馬登録協会のHPによれば、ウォーエンブレムを父とする血統登録馬は、
2004年生 4頭
2005年生 33頭
2006年生 5頭
ということ。その後は産駒がゼロらしいので、ショウナンアルバにはこの血統を繋いでいくためにも、頑張って好成績を残してほしいものだ。
俺の本命◎サダムイダテン5着。単勝1.5倍の圧倒的人気だったが、案外な成績。2番手以降のペースが落ち着いてしまったので、後方から伸び切れなかったということもあるのかもしれないが、同じような位置にいたマイネルスターリーからもだいぶ離されてしまっているのは気になるところだ。次走で真価が問われることになりそう。
人気馬は総崩れで、難しい馬券になってしまったね。しかし今年は当たらないなぁ。