2008.01.13
ガーネットS、シンザン記念 《重賞レース回顧と馬券結果》
ガーネットS、シンザン記念の回顧と馬券結果。
ガーネットS
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
1 | 16 | タイセイアトム | 牡5 | 54.0 | 吉田豊 | 1:10.4 | 536 0 | 3 | ||
○ | 2 | 7 | スリーアベニュー | 牡6 | 56.0 | 武幸四郎 | 1:10.7 | 2 | 510 -10 | 1 |
3 | 12 | シアトルバローズ | 牡5 | 54.0 | 後藤浩輝 | 1:10.8 | クビ | 454 +2 | 8 | |
4 | 14 | マイネルアルビオン | 牡6 | 54.0 | 蛯名正義 | 1:11.0 | 1 1/4 | 548 +4 | 10 | |
△ | 5 | 8 | トーセンザオー | 牡8 | 55.0 | 柴田善臣 | 1:11.0 | クビ | 458 -8 | 11 |
◎1プリサイスマシーン 5番人気 8着
○7スリーアベニュー 1番人気 2着
▲15トウショウギア 4番人気 16着
△8トーセンザオー 11番人気 5着
△13ニシノコンサフォス 2番人気 9着
小粒な16頭立て。3番人気タイセイアトムが好スタートからそのまま押し切って逃げ切り勝ち。2着は後方から追い込んできた1番人気スリーアベニューが粘るシアトルバローズを差した。
タイセイアトムは1000万下、1600万下と連勝してここに挑戦。見事に3連勝で重賞初制覇を飾った。デビュー当初は芝を使われていたが、ダートに主戦場を移してから頭角を現してきた。こうした積極的な競馬もあっているのだろう。1400mまでしか使われたことが無く、フェブラリーSは微妙だが、短いところでは活躍が期待できそうだ。サクラバクシノー産駒だからか、デビュー後はずっと芝の短距離だけを使い、ダートに移っても1200mと1400mばかり。随分と保守的な調教師な感じだな。
1番人気スリーアベニューは2着。追い込み一手の馬だけに、こうして届かないことはしょうがない結果だろう。最後の脚はさすがに際立っていた。この馬はスピードが活かせる湿ったダートのほうが良いね。
俺の本命5番人気プリサイスマシーン8着。内枠から先行したが最後はぱったり止まってしまった。59kgがちょっときつかったかな。
シンザン記念
印 | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 人気 |
○ | 1 | 5 | ドリームシグナル | 牡3 | 56.0 | 岩田康誠 | 1:35.4 | 466 +6 | 1 | |
2 | 4 | ドリームガードナー | 牡3 | 56.0 | 安藤勝己 | 1:35.8 | 2 1/2 | 450 -4 | 5 | |
◎ | 3 | 9 | マヤノベンケイ | 牡3 | 56.0 | 福永祐一 | 1:35.8 | ハナ | 464 +2 | 4 |
▲ | 4 | 12 | タケミカヅチ | 牡3 | 56.0 | 木幡初広 | 1:35.8 | クビ | 506 +10 | 3 |
△ | 5 | 1 | ミッキーチアフル | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 1:35.9 | クビ | 504 +6 | 2 |
◎9マヤノベンケイ 4番人気 3着
○5ドリームシグナル 1番人気 1着
▲12タケミカヅチ 3番人気 4着
△1ミッキーチアフル 2番人気 5着
△14ウイントリガー 6番人気 13着
去年こそアドマイヤオーラ、ダイワスカーレットと大物が出走したが、たいてい小粒なメンバー構成になるシンザン記念。今年も小粒だ。
8枠両頭ダイワマックワン、ミリオンウェーブが逃げて4ハロン46.2秒、1000m58.4秒。良には回復したがまだ湿った馬場状態を考えればちょっと速いペースと言えるだろう。俺の本命マヤノベンケイが3、4番手から4角で先頭に立って直線へ。大外回って1番人気ドリームシグナルが追い込んできて、内の各馬をまとめて差し切って快勝。2着にも追い込んできた5番人気ドリームガードナー。3着に粘ったマヤノベンケイ。追い込んだタケミカヅチ4着、ミッキーチアフル5着。
勝ったドリームシグナルは重賞初制覇。スタートの良くない馬で今日も後方から。最後は良い脚だった。ペースが上がれば結果を出せるだろうが、なかなかハイペースにはならないので、今後は位置取りや仕掛けどころが課題になるだろう。
俺の本命マヤノベンケイ3着。先行勢総崩れの中よく粘った。この馬はなかなか強いと思う。最後も2着に粘れたように見えたんだけどなぁ。今後もちょっと追いかけたい馬だ。